top of page

春の代表選手、ラナンキュラス


ラナンキュラス 大好きな花ラナンキュラス 通年あるお花が多い中で、このラナンキュラスだけはやはり春の花の代表的なお花です。

薄い花びらが幾重にもなって、咲き誇る姿は、バラとさまた違う美しさがあります。

最近は種類もとても増えて、色も豊富だし、形もいろいろあります! 私が好きなのは、咲いてから枯れていく姿も美しい、ラナンキュラスシャルロット、鼻毛ちゃんと読んでいるシリーズのジロンド。

淡い色がとても魅力的なタソスやオルレアンなどです。

煌という名前のまっ白な大輪のラナンキュラスの豪華です! ラナンキュラスは買ってきた時は、つぼみでもだんだんと大きく咲いてくると茎が折れてしまうことがあります。

選ぶときは、茎がしっかりしたものを選ぶと良いです!

ギンコではワイヤーを添えて折れにくくすることもできますので、ご希望の方はお買い求めの時に「ワイヤーをつけて」と、おっしゃってください。




最新記事

すべて表示

今回は、前のブログでお話ししたフラダンボのデビューのお話です!! フラワー段ボール、「フラダンボ」は、シンプルでスマートなデザイン、軽くて丈夫、組み立てやすく、処分しやすい。収納しやすく、繰り返し伝えて、宅急便にも対応する段ボール製のフラワースタンドです。 これまでスタンド花といえば、鉄製パイプスタンド使うのが当たり前でした。丈夫で安定感もあるパイプスタンドですが、お花が終わった後の処理に、お花を

bottom of page