Sun, Jun 14 | https://www.youtube.com/channel/UCSfNaxrVAE
6月16日いっしょにやろう!嘉祥の花活け
1200年前から、16のお菓子を供える事で疫病退散を願って来た由来から、6月16日は嘉祥喰と言われている日なんだそうです。
これになぞらえて、6月16日に私たちも、心同じく、疫病退散の願いを込めて花を供えたいと思います。 16本の花を活けて、疫病退散を祈願しませんか?
16種の花を使って多くの人がそれぞれの場所で、花を活けることで、コロナの不安も少しは遠のくかも知れません。後嵯峨天皇が始めたとされる、この儀式にお菓子を選んだのも、不安を取り払いたいと願って事では無いかと思います。
方法は、山岡がセレクトした16種のお花をGINKGOから発送します。
価格は、送料込み6000円です。
お申し込みの受付は終了しました。