
明けましておめでとうございます!
平成最後のお正月ですね。
ギンコは、2005年平成17年に、恵比寿に開業しました。
11月に開店したので、13年が過ぎた事になります。
実は私自身は、自分でお花屋さんをやろうと思った事も無く、そんなつもりも無くお花の世界に入りました。
始めの一歩は、いわゆる「花嫁修業」として、お茶とお花を習うと言う事で母の知り合いの方のアレンジメント教室へ通ったのでした。
本格的に学びたくなって東京の学校へ行き、京都で自宅や教室でフラワーデザイン講師として活動した後、 もっと花の仕事をしたくて東京の老舗花屋さんに入りました。
ホテルや、店舗、大きなイベントなどのお仕事を経て、色いろなコンペティションでプライズをいただいたりして、 スイスの花屋さんに修行に入りました。
そして、ヨーロッパの花屋さんを巡って修行しよう。。と思っていたら、、 東京に新しく出来る外資系ホテルの立ち上げに入る事になり日本に戻る事になりました。
外資系ホテルのオープンは凄まじい忙しさで、寝る時間の無い日々が2年ほど続いた後、 ふと、私が何をやりたいのかな、、と考える機会がありました。
そうだスイスでは、もっと気軽にみんなお花を楽しんでいたな。。
そんな事をもっと日本の方に知って楽しんでいただく為にはどうしたら良いんだろう。。と、考え始めたのです。
そして、その気持ちがGINKGOと言うお店になりました。
このお店を通じて、花や植物を楽しんだり、贈る楽しみを知ったり。。
それこそがギンコのコンセプトです。
だから、訪れたお客様がここはお花屋さんなの??とお尋ねになるほど、 お花だけじゃなく色々な物をご提案しています。
だって、お花だけじゃないんですもの。
お花を楽しむって、もっともっと広いんです。
そのために、ヨーロッパへ買い付けに行って楽しいものや美しいものを仕入れて来たり、 早朝の市場も自分で素敵な花を見つけに行きます。
おかげさまで、ギンコは本当に沢山の素敵なお客様に愛されるお店になりました。
最近の私は、今度はギンコや私を通じて人をつないだり、集いの場所を作ったり。。。
少しの時間を共有して何か楽しむような事にも挑戦して行きたいと考えています。
また皆様にもご案内をいたしますので是非お時間を見つけてご参加くださいね。
今年も沢山の方にお会い出来るのを楽しみにしています!
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

コメント