top of page

春の予感!白銀の舞、カランコエ・プミラ

更新日:2019年1月13日


カランコエ・プミラは、白銀の舞とも呼ばれる、多肉植物です。

カランコエの仲間は、バラエティーに富んでいて、300種類以上あります。多肉植物が好きな方にとっては、集めがいがあるというか、コレクション魂をガンガン刺激しちゃいます。


カランコエは、葉にベロアのような細かい毛が生えているのが特徴で、モケモケ派の多肉植物です。

あまり寒さに強くないのですが、暑さには強いんです。

それというのも、モケモケの毛は、直射日光が直接当たるのを防ぐ為にあるんです。

白い霜が降りたように見える、カランコエ・プミラ。

雪の中に咲く花をイメージしますが、実は見掛け倒しなんです。

でも、気温が少しづつ上昇してくる春に向かって、カランコエ・プミラが市場に出てきました。

しばらくは、お部屋の日当たりのいい場所に置いてあげてください。

とても生命力が強く、葉っぱの間から子株が顔を出してきます。

多肉植物は、個性的で形が面白く価格も安くて、手間もかかりません。色々集めてみるのも面白いと思います。


最新記事

すべて表示

今回は、前のブログでお話ししたフラダンボのデビューのお話です!! フラワー段ボール、「フラダンボ」は、シンプルでスマートなデザイン、軽くて丈夫、組み立てやすく、処分しやすい。収納しやすく、繰り返し伝えて、宅急便にも対応する段ボール製のフラワースタンドです。 これまでスタンド花といえば、鉄製パイプスタンド使うのが当たり前でした。丈夫で安定感もあるパイプスタンドですが、お花が終わった後の処理に、お花を

bottom of page