今年は、9月21日(火)の午前8時55分ごろに満月になり、八年ぶりに中秋の名月と満月の日付が一致します。時間もぴったり!お月見日和なんですが、残念ながら東京はちょっとお月様のごきげんが悪そうです。
昨日の夜、京都の親友からお月様の写真が送られれてきて、「明日はお月見やな〜」って。 ちょうどその時、帰り道で私もお月様の写真を彼女に送って、離れていながら一緒にお月見が出来ました!!
ちょっとした絢香気分! あれは三日月だけど。。
そんな彼女は、明日はススキを刈りに行って、お団子作るわ!! と、京都人らしいことをする様子でした。笑
そういえば、去年渓流釣りへ行った時にたくさんススキがあって、 私も刈って持って帰って来たっけ。 ものすごく長くて、立派だったんだけど、とにかく痛くて。。笑
ところが調べてみたらお月見にススキを飾るのはその、痛いってところが 厄除で茎の中が中空で、そこが神様の拠所とされたのが慣しなんですって。
そういえば、お正月の竹も中空ですね。 面白いです♪
ちなみにススキってすぐに乾燥してしまって、チリチリになっちゃう花材ですが、 お酢の中で茎を切ると水揚げが良いらしいです。
切り口を熱湯にしばらく付ける湯揚げも、効果的みたいです。
お酢を使うのは、七夕の時の笹にも効果的みたいですよ!! やってみてください♪
Comments