top of page

ラナンキュラスが秋に!


今年は台風や猛暑の影響で秋のお花がかなり被害にあい、とても少なかったのです。

その影響かどうか、なんと早くも春のお花が出て来ました!

カエルちゃん!葉っぱの形がカエルの手に似ていることから、ラテン語でカエルと名付けられた、ラナンキュラス。

薄い花びらが幾重にも重なっていて、その数は100枚以上。最も花びらの数が多い花です。

和名はキンポウゲ。ウマノアシガタとも言われます。面白いことに馬の足形と言われるのは、葉っぱの形が馬の足跡に似ているからだそうです。ヨーロッパと日本の遠く離れたところで昔の人は、野に咲くこの花に同じイメージを持っていたんですね。


最新記事

すべて表示

今回は、前のブログでお話ししたフラダンボのデビューのお話です!! フラワー段ボール、「フラダンボ」は、シンプルでスマートなデザイン、軽くて丈夫、組み立てやすく、処分しやすい。収納しやすく、繰り返し伝えて、宅急便にも対応する段ボール製のフラワースタンドです。 これまでスタンド花といえば、鉄製パイプスタンド使うのが当たり前でした。丈夫で安定感もあるパイプスタンドですが、お花が終わった後の処理に、お花を

bottom of page